63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-12 令和4年第7回定例会 厚生消防委員会 本文 開催日:2022年12月12日

できる方法がないとか、そもそも知的障害者福祉法の精神にのっとるという意味では定義しない方がいいというようなことが出ておるようでございますけれども、意見書の中でも、国際的な知的障がいの定義という文言を入れさせていただいておりますけれども、国際的な知的障がいの定義が、当然ながら、いわゆる学者の中では様々、しっかりと研究をしておられて見直しもされているということでございますけれども、今現在で言いますと、世界保健機関

奈良市議会 2021-12-03 12月03日-02号

WHO世界保健機関の推計によると、世界女性の3人に1人が生涯で1度は親しいパートナーからの身体的、または性的暴力、あるいはパートナー以外からの性暴力を受けることがあるとしています。この中には、電車内での痴漢行為も含まれています。根絶への取組が必要だと考えますが、奈良市としてもこの課題に取り組んでいくお考えはあるでしょうか、お答えください。 

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

世界保健機関(WHO)の資料によれば、世界中で1年間に戦争で亡くなる人は30万人、殺人で亡くなる人は50万人、この合計が80万人であるのに対し、自殺で亡くなる方はその合計と同数の80万人となっています。実に40秒に1人、世界のどこかで誰かが自殺で命を落としていることになります。国際的に見ても、自殺によって失われる命の問題が非常に大きいものであるとの認識が高まっています。  

大和郡山市議会 2021-03-19 03月19日-04号

世界保健機関(WHO)も、肺炎球菌を含む呼吸器疾患の入院を予防することで、医療機関コロナ患者をより多くサポートできるとして接種を推奨しています。 本市では、コロナ禍の中、接種者減少しているのではないかと危惧しますが、コロナ前とコロナ禍での、接種人数と市民の負担金の比較をお聞かせください。 ○議長(東川勇夫君) 富田福祉健康づくり部長。         

大和高田市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

その後、今、コロナで有名になっておりますWHO世界保健機関がそのことについて、学校規模教育効果について研究した論文を多面的に分析し、その結果を発表しております。それはどういうことかというと、学校は小さいほうがいい。生徒は100人を上回らない規模が望ましい。この100人を上回らないというのは、一学校で100人を上回らない規模が望ましいとWHOは言っています。

御所市議会 2020-12-09 12月09日-18号

マスク感染予防に無意味という世界保健機関の当初の勧告もむなしく、家庭用マスクを求めてドラッグストアに連日長蛇の列をつくりました。また、SNSやインターネットの扇動によるトイレットペーパーの買占めも起こりました。信用できる情報がないので、人々はデマや陰謀論で簡単に動きます。今こそ、医療安全保障の観点から、信頼できる情報に基づいた危機管理の向上が求められるのではないかと、このように思います。 

生駒市議会 2020-12-04 令和2年第10回定例会(第2号) 本文 開催日:2020年12月04日

SPSというのは、冒頭で申し上げた大阪教育大学附属池田小学校で23名の児童及び教員が殺傷された事件の教訓を踏まえ、同大学の藤田大輔教授世界保健機関(WHO)の地域安全推進協働センターによる国際規格であるインターナショナルセーフスクール(ISS)を参考にしながら平成26年10月に創設した制度です。

広陵町議会 2019-12-16 令和元年第4回定例会(第4号12月16日)

国会では、古屋範子副代表が2009年11月の衆院本会議で、世界保健機関が同ウイルスワクチンなどを定期接種化するよう勧告しているとして、「予防接種体制強化を」と主張。その後も党として、ワクチンの普及を目指す団体とも連携しながら、国会質問厚労相への要望などの場で、繰り返し定期接種化を訴えてきました。  

生駒市議会 2019-12-16 令和元年第6回定例会 企画総務委員会 本文 開催日:2019年12月16日

厚生労働省世界保健機関合計特殊出生率を算出する定義として15から49歳の女性を母集団とされていて、49歳で出産ということになると、子育て期間が働き盛りと考えた結構な年齢64歳ぐらいまで行くということになるんですけど、私自身も今2歳の子どもがいて48歳なんですね。既に働き盛りではないということになってしまうんですけど、晩婚化している今、現状、40歳で初産ということも増えていってる。

奈良市議会 2019-12-05 12月05日-03号

5月25日には、世界保健機関WHOは、スマホ等でのゲームのやり過ぎで日常生活が困難になるゲーム障害国際疾病として正式に認定しました。昨年11月の厚生消防委員会でも指摘しましたが、成人よりも子供のほうがはるかに依存症になりやすいとも言われ、幼いうちからスマホをさわらせるのは大変危険です。 アメリカでは、8年生--14歳まではスマホを与えないという保護者の運動が広がっているそうです。

橿原市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

WHO世界保健機関も非常に問題視をして、ぜひ勧めるべきではないかと訴えている」と、そういった報道がございました。より有効な情報提供と、そしてまた、家族でのしっかりとした話し合い、また、最良の選択を下すことができる環境づくりに取り組んでいただきたく、これは要望といたしまして、質問を終わらせていただきます。  以上です。            

広陵町議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第2号12月10日)

そして世界的には2回接種が効果的だとされている中、任意予防接種でかつお金がかかるため、国内接種率は大変低く、その実態を示すようにWHO世界保健機関のデータでも日本世界の2番目に感染者が多いとされています。またロタウイルスワクチンについても、WHOでは、どんなに貧しい国でも国の定期接種に入れて、無料で接種して国民を守るよう指示されているものであります。

香芝市議会 2018-03-19 03月19日-02号

世界保健機関、略してWHOと言われるものでございますが、国連等では、高齢化率、総人口のうち65歳以上の高齢者が占める割合が7%を超えた社会高齢化社会、14%を超えた社会高齢社会、そして21%を超えた社会を超高齢社会定義しております。先ほど申し上げた数字でもご理解いただけるとおり、我が国は既に超高齢社会と呼ばれる状況にあるわけです。

大和郡山市議会 2017-12-15 12月15日-04号

WHO世界保健機関は、さまざまな調査研究を集約し、学校規模 100人以下を勧告しています。いじめに関しても、深刻化する前に気づき、解決していくことが重要であり、そのためにも小規模学校は有効です。 また、統廃合となれば、学級数減少に伴い教員の削減が行われます。さらなる教育への予算の減少につながり、子供たち一人一人に合った教育を実践していくことにはなりません。

生駒市議会 2017-10-13 平成29年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2017年10月13日

世界保健機関WHOでは、喫煙健康社会環境及び経済に及ぼす悪影響から、現在及び将来の世代を守ることを目的として、たばこ規制枠組条約が策定され、加盟国全会一致採択をされました。日本もこの条約を批准し、締約国となりました。そして、WHOの第2回締約国会議では受動喫煙防止に関するガイドラインが採択をされました。そこでは屋内施設の100%を完全禁煙にすることが求められています。